
病気にかかってからでは、手遅れになったり、後遺症が残ったり、助かってもたくさんの費用がかかり、ワンちゃんもネコちゃんもつらい目にあいます。
社会化期に入院治療が続くと、性格にも悪い影響を及ぼします。
ワクチンでしっかり予防しましょう。
迷子になったときや、周囲の人に怪我を負わせるなどの事故が起こったとき、このワクチンが打ってあるか厳しく問われます。
特に海外へ一緒に旅行に行くときは絶対条件です。
狂犬病のワクチンは、混合ワクチンの接種が終わって1ヵ月後、4~5ヶ月齢に接種するといいでしょう。春に各地区に回ってくる集合注射で打ってもいいのですが、病院で打つこともできます。
これらは必要に応じてワクチンを打つ回数や間隔、リスクや費用も異なるので、病院にてご相談ください。