鍼灸治療
鍼灸治療・漢方治療で、「生きる力」を引き出します。

当院では、通常の西洋医学の手法による検査・診断・治療に加え、鍼灸・漢方・マッサージなどの東洋医学的診断治療もとりいれ、その子その子が今、最も必要とする医療をご提供できるようにしています。
鍼治療は、ツボ(経穴)に細い鍼を刺して、気血の流れを改善することで、ワンちゃん・猫ちゃんのいろいろな症状を改善します。
鍼は、刺してしばらくおいたり、弱い電気を流したり、ビタミン剤を注入したり、あるいは、お灸を使って温めたり、その子の状態に応じて様々な刺激を使い分けます。
体に負担の少ない優しい治療で、特に年をとった子、体質がらみの慢性疾患に悩む子に最適といえる治療です。 その子の生きる力を引き出し、元気にすることが出来ます。
院長の小田は、フロリダのChiインスティテュートで獣医鍼灸コースを修了し、TA(ティーチングアシスト)の資格を持つ坂内祐美子先生の「獣医師のための鍼灸・ボディワーク講座」をH24年1年かけて受講し、更に、自身も同インスティテュート鍼灸コースをH25年6月に終了し、「獣医鍼灸師」の資格を得ています。
また、同インスティテュートの漢方5コースもH26年12月に受講修了しています。
鍼治療・漢方薬が適している疾患
1. 痒い皮膚の疾患
2. 慢性の痛み(特に筋骨格系の疾患、関節炎)
3. 神経疾患(椎間板疾患、馬尾症候群など)
4. 老化が原因の疾患
5. 術後のケア(食欲不振、下痢など)
6. 腫瘍のターミナルケア・QOL改善
7. 尿漏れ
8. 慢性下痢・食欲不振
9. 免疫・アレルギーがらみの疾患
10. 心身症的疾患 ・・・などなど
鍼治療・漢方薬が適している疾患
ていねいな中獣医学的診察と20鍼程度の鍼(白鍼+電気針)+水針、お灸も必要に応じ実施します。
価格は¥5,250~¥8,400です。
※上記価格は、施術中、飼い主様が動物を持たれる場合です。
スタッフの保定を必要とする場合は、別途以下の料金が追加されます。
15分から30分 ¥2,100-
30分から45分 ¥3,150-
鍼治療・漢方薬が適している疾患
ぼくは椎間板ヘルニアで、腰が痛くて歩けなかったけど、鍼のおかげで、今は元気に飛び跳ねてるんだ!
By ラッキーくん
ぼく、足がしびれて痛くて歩けなかったけど、電気の鍼で、おばちゃんのところに
お散歩で行けるまで良くなったよ!
By のら
背中が痛くて歩くのが辛かったのに、電気を流されたら
歩くのが辛くなくなったよ!
By ガブちゃん
鍼治療のおかげで麻痺してたのに、具合がよくなった!
By グレッグちゃん
診療実績
鍼灸治療テスト
ぼく、足がしびれて痛くて歩けなかったけど、電気の鍼で、おばちゃんのところに お散歩で行けるまで良くなったよ! By のら
診療時間
★13:00~16:30は検査・手術・予約診療(いずれも要予約)です。
★上記以外に、学会・セミナー等で臨時休診することがあります。
★急患の場合は先にお電話ください。
当院は完全予約制です。ご来院の前にお電話にてご予約ください。
TEL:0837-26-3666